主な管理機能

「m-FILTER MailAdviser」を便利にかんたんに運用するための管理機能を実装しています。

PCにインストールするだけで、すぐに利用開始!!
導入の負荷を軽減する“らくらく”インストール

PCにインストールするだけで、すぐに利用開始!!らくらくインストール

パソコンへインストールする際にメールソフト側での設定変更作業は一切不要です。パソコン単体で動作するため、既存のネットワークやシステムの構成変更も必要ありません。管理者やユーザーの負荷を軽減しつつ高機能な誤送信対策を容易に実現できるだけでなく、リーズナブルな導入コストも魅力です。

また、管理者用GUIツールを用意。各種ポップアップ条件を自社ポリシーに合わせたものに簡単に変更できます。

全社共通または部署ごとに一括設定が可能

管理者ツールを利用すれば、部署ごとにポップアップ画面で警告するキーワードリストの内容を変えるなどの設定ファイルをかんたんに作成することができます。

作成した設定ファイルは、Active Directoryや資産管理ツールを利用し、複数従業員PCに適用すれば、全社共通または部署ごとに一括で設定することができます。

全社共通または部署ごとに一括設定が可能

※Active Directoryや資産管理ツールを利用した一括設定の手順については、各製品提供メーカー様にお問合せください。

設定内容を変更し、従業員のPCに定期的に反映可能

「設定ファイル自動更新機能」を利用すれば、管理者が必要に応じて変更した設定内容を従業員のPCに定期的に反映できます。

設定内容を変更し、従業員のPCに定期的に反映可能

“情報漏洩につながるリスク”が多数潜んでいる勤務先でのメール誤送信。
メール誤送信の実態調査の結果と具体的な対策をまとめました。

資料のダウンロード(勤務先におけるメール誤送信の実態調査)
イベント・セミナー情報