導入実績No.1のメールセキュリティm-FILTER

メール無害化オプション(無償)m-FILTER MailFilter オプション
インターネットメールを無害化し、標的型攻撃による脅威を排除
「m-FILTER」の「メール無害化オプション」を使用することで、マルウェアを含む全ての添付ファイルをユーザーが受信する前に除外し、攻撃を無害化します。
「メール無害化オプション」によって、導入予算の限られた自治体でも、総務省が掲げた「新たな自治体情報セキュリティ対策の抜本的強化」の方針に沿った、メール自身を無害化する機能を導入することができ、マイナンバーをはじめとした重要情報などの流出を防ぐことができます。
本オプションで提供する4つの機能は、機能ごとに有効にするかを任意選択できますので、ネットワーク分離を行っていない民間企業様内の標的型メール攻撃対策としてもご利用いただけます。
標的型メール攻撃は添付ファイルによるものが9割以上
「m-FILTER」では添付ファイルにフォーカスした対策を提供。ルールに該当したメールの添付ファイル自動削除が可能です。民間企業はもちろん、自治体でも安心なメール運用を実現します。
ネットワーク分離環境に対応
「m-FILTER」を利用することで、「インターネットメールの無害化」要件を満たすこともできます。
主な機能
受信メールの添付ファイルのみ削除、メール本文のみ受信
受信メールフィルタリングのルールとして、任意の条件に該当したメールのみ「添付ファイル削除」と設定すれば、インターネットから届いた受信メールは添付ファイルのみ削除し本文のみの状態でLGWAN接続系に配置するメールサーバーに配送されます。
HTMLメールをテキストメールに変換
HTMLメールをテキスト化することで、HTMLメール受信時のリスクを回避できます。
HTMLメールには任意のスクリプトを仕掛けることが可能なため、個人情報漏洩やワーム感染の入口となるリスクが存在しますが、「m-FILTER」はリッチテキストも含むHTMLメールをテキストメール化することで、このようなリスク回避を実現します。
メール本文・件名に含まれるURLリンクを無効化
受信者側メーラー設定(ハイパーリンク設定)に関わらず、メール本文や件名に含まれるURLリンクを、例えばURLの先頭文字hを削除すること等で無効化します。URLだけではなく、FTPリンクなどの無効化も可能です。
メールリダイレクト(1つのメールを同一人物の2つの宛先に二重配送)
メールリダイレクト機能を利用すれば、無害化をしないメール原本と、無害化したい複製したメールを、それぞれ別のメールアドレスに同時に配送することが可能です。この場合、「m-FILTER」では、無害化をしないメール原本をアーカイブすることもできます。
組織内で“ネットワーク分離”を行っている環境で、利便性が向上します。
- ※デジタルアーツの提供するメール無害化ソリューションはメールにおける無害化機能を有します。自治体様におかれましては、別システム等で、総務省が提唱する(ファイル)無害化処理を行っていただけますようお願いたします。
「メール無害化」オプションに関するよくある質問
下記4つの機能を提供する「m-FILTER MailFilter」のオプションです。
①添付ファイルのみ削除
②本文テキスト化
③リンク無効化
④メールリダイレクト
いいえ、民間企業様でも利用可能な、提供先を限定しない、標的型メール攻撃対策用のオプションです。
「m-FILTER」Ver.4.70R01以降となります。
「m-FILTER MailFilter」のオプションです。
いいえ、オプション有効時、いずれの機能も初期値は無効化されており、任意にご利用いただけるようになります。
いいえ、送信メールにも利用可能です。本来は外部からの標的型メール攻撃対策用のオプションですが、例えばメール送信時に社外宛ては「本文テキスト化」「リンク無効化」を必須とする運用等でも、ご利用いただけます。
一部の機能を有効にすることでメール流量は増加するため、サーバー負荷も増加します。
具体的なサイジングについては、案件都度、弊社営業窓口までお問い合わせください。
可能ですが、POP通信で無害化オプションをご利用頂く場合には、オプションで提供される機能のうち、メールリダイレクト機能はご利用いただけません。
- ※ここでいう「ホスティング環境」はこちらの“ホスティングMTAと連携する場合”を指します。ご注意ください。
併用可能です。POP環境の場合には、多段構成としていただく必要がございます。詳細はお問い合わせください。
- ※ 導入実績No.1のメールセキュリティ:出典: デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2021年度(https://mic-r.co.jp/mr/02250/)」電子メールフィルタリング・アーカイブツール出荷本数(社数)(2020年度)(2021年12月発行)
- 導入検討資料
- 「m-FILTER」導入検討の際にご活用いただける資料をPDFファイルにてご用意いたしました。ぜひご活用ください。
- 無料試用版
- こちらから「m-FILTER」の全機能を30日間無料でお試しいただけます。導入検討の際にぜひご活用ください。
- お問い合わせ
- 製品の資料請求、お見積もり、ご購入やご導入に関してのご相談やご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。