2023年01月31日
デジタルアーツ株式会社
令和4年度「ファミリーデーなごや」にイベント出展
デジタルアーツ株式会社は、1月14日(土)に愛知県・名古屋市の名古屋市南生涯学習センターなどで開催された令和4年度「ファミリーデーなごや」にブース出展しました。
本イベントは、名古屋市教育委員会などで構成するファミリーデーなごや実行委員会が主催で、家庭の大切さや家族の役割の素晴らしさについて改めて考える「家庭の日」の普及啓発を目的として開催されています。
今回は、3年ぶりのリアル開催となり、名古屋市内小中学校のPTAや地元の企業・団体によるゲームや工作などのブース出展、「家庭の日」をテーマにした作品展などが行われました。
デジタルアーツは、「“タップ de Go !” スマホのルールを楽しく学ぼう」と題し、インターネットを安全に利用する上での注意事項をクイズ形式で出題し、106人の青少年と保護者の皆様に参加いただきました。参加者の皆様は、インターネットのトラブルやフィルタリングでの対策方法について学び、親子でスマホの利用ルールについて話し合っていました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
デジタルアーツ株式会社は、1月14日(土)に愛知県・名古屋市の名古屋市南生涯学習センターなどで開催された令和4年度「ファミリーデーなごや」にブース出展しました。
本イベントは、名古屋市教育委員会などで構成するファミリーデーなごや実行委員会が主催で、家庭の大切さや家族の役割の素晴らしさについて改めて考える「家庭の日」の普及啓発を目的として開催されています。
今回は、3年ぶりのリアル開催となり、名古屋市内小中学校のPTAや地元の企業・団体によるゲームや工作などのブース出展、「家庭の日」をテーマにした作品展などが行われました。
デジタルアーツは、「“タップ de Go !” スマホのルールを楽しく学ぼう」と題し、インターネットを安全に利用する上での注意事項をクイズ形式で出題し、106人の青少年と保護者の皆様に参加いただきました。参加者の皆様は、インターネットのトラブルやフィルタリングでの対策方法について学び、親子でスマホの利用ルールについて話し合っていました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
以上
- デジタルアーツについて
-
デジタルアーツはWebやメール、ファイルなどのセキュリティソフトウェアの提供を核に事業展開する情報セキュリティメーカーです。
1995年の創業以来、「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」を企業理念とし、有害情報の閲覧を制限するWebフィルタリングソフトを開発、以来企業・公共・家庭向けに情報セキュリティ製品を提供しております。
https://www.daj.jp
- ※ デジタルアーツ、DIGITAL ARTS、i-FILTER、i-FILTER Anti-Virus & Sandbox、i-FILTER@Cloud Anti-Virus & Sandbox、i-FILTER@Cloud Dアラート発信レポートサービス、info board、Active Rating System、D-SPA、Anti-Virus & Sandbox for D-SPA、NET FILTER、SP-Cache、White Web、ZBRAIN、クレデンシャルプロテクション、ホワイト運用、m-FILTER、m-FILTER MailFilter、m-FILTER Archive、m-FILTER Anti-Spam、m-FILTER Anti-Virus & Sandbox、m-FILTER@Cloud Anti-Virus & Sandbox、m-FILTER@Cloud Dアラート発信レポートサービス、m-FILTER File Scan、Mail Detox、m-FILTER EdgeMTA、EdgeMTA、FinalCode、i-フィルター、DigitalArts@Cloud、Desk@Cloud、Desk、DアラートおよびDコンテンツその他の弊社・弊社製品関連の各種名称・ロゴ・アイコン・デザイン等はデジタルアーツ株式会社の登録商標または商標です。
- ※ その他、上に記載された会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。