未来も守る総合セキュリティ対策「i-フィルター 10」

  • 大人が求める”安全”と”快適”を実現
    あらゆるネット詐欺の被害は”ゼロ”へ
    日々生まれる未知の脅威に対応した、
    未来も守るセキュリティ対策

  • 離れた場所でも”安全”
    充実の見守りで実現するのは”安心”
    日々生まれる未知の脅威に対応した、
    未来も守るセキュリティ対策

  • 子どもから大人まで
    実現するのは誰もが感じる”安心”
    日々生まれる未知の脅威に対応した、
    未来も守るセキュリティ対策

1380万人 デジタルアーツ独自の セキュリティ技術ご利用中※1 シェアNo.1 家庭向け ユーティリティソフト※2 推薦製品 公益社団法人 日本PTA全国協議会 全国700万人 GIGA端末でご利用中※3

NEW リリース


Windows・iOS・Android対応

子どもからシニアまで誰もが使える総合セキュリティ

新登場の「i-フィルター 10」は、従来のお子さま向け「フィルタリング機能」に加え、大人やシニアもご利用いただける総合セキュリティ機能を搭載し、インターネットをより安全にお使いいただけるようになりました。

子どもから大人まで使える総合セキュリティ「i-フィルター10」

こんなお悩み、あなたも
きっとあるはず

このサイトに個人情報入力して大丈夫かな…

金曜日の夜、学生のAさんは、週末の計画を立てながら、スマートフォンで新しいレストランを探していた。友人たちと行く予定のイタリアンレストランがやたらおしゃれで高評価だったため、予約を試みることにした。インターネットで見つけたウェブサイトはシンプルなデザインで、予約フォームがすぐに表示された。
しかし、サイトのデザインがどこか粗末で、不自然な広告がいくつか表示されていることに気づいた。なんだか嫌な予感がしたので、予約フォームの入力をやめ、一旦スマートフォンを置いた。

このサイトに個人情報入力して大丈夫かな…

また変なメールが届いた…。迷惑メール対策しているはずなのに

Bさんはベッドの中でスマートフォンを手に取り、メールをチェックし始めた。キャリアの迷惑メール対策ツールを導入してからしばらくは安心していた。
しかし、

「また変なメールが届いた…。迷惑メール対策しているはずなのに…」

迷惑メールフォルダに隔離されずに、受信トレイに入ったメールの件名には「アカウントの緊急確認」「あなたのパスワードが漏洩しました」といった言葉が並んでいる。さらに、個人情報を入力するよう求められている。

何このアプリ!?見覚えのないアプリがホーム画面にある…

スマホを購入したCさんは家に帰り、早速電源を入れた。スマートフォンの画面が明るく光り、たくさんのアプリのアイコンが並んでいる。Cさんは戸惑いながらも、一つ一つのアイコンを見ていく。

「何このアプリ!?見覚えのないアプリがホーム画面にある…」

いくつかのアイコンがまったくもって意味不明な形や名前を示している。
好奇心に駆られ、一つのアプリをタップして開いてしまう。
突然、画面に「請求書」と書かれたページが表示され、個人情報の入力を求められる。Cさんは驚き、どうしていいか分からなくなった。

私がいない間に、あの子がどんなサイトを見ているか心配だわ

主婦のDさんは息子がインターネット上でどんなサイトを見ているのか心配していた。ある日、リビングルームで息子がタブレットを使っている姿を見つめる彼女の心は、その不安でいっぱいだった。心の中で、

「私がいない間に、あの子がどんなサイトを見ているか心配だわ」

とつぶやいた。
その後、ちょっと部屋を離れて戻ってくると、息子が何かを隠すように画面を閉じるのを目撃する。不審に思った彼女がタブレットの履歴を確認すると、そこには年齢不相応な内容のサイトや怪しげな広告が多いゲームサイトが並んでいた。

知らない番号からの着信だ、いったい誰からの電話だろう…

会社員のEさんは職場からの帰りの電車から降りるとポケットのスマートフォンが鳴り出したのに気が付いた。ディスプレイには080から始まる自分が知らない番号からの着信が入っている。

「いったい誰からの電話だろう…」

普段連絡する友人なら画面に名前が表示される。もしかしたら電話番号が変わったのかもしれない。でも知らない人からの電話だったらどうしよう…急ぎの電話かもしれない。わからないまま時間が過ぎていく…

スマホが遅い、なんだかイライラするな…

Fさんはスマートフォンを買い替えた。前の機種を長く使っていたこともあり、久しぶりの最新機種にワクワクしていた。せっかくの最新機種だからトラブルに巻き込まれないようにセキュリティアプリもインストールした。

「あれ…?最新機種なのに全然早くないな…」

セキュリティアプリを入れたためか思いの外スマートフォンの動きが悪く感じる。
安全なのかもしれないが、たくさんの通知が出てくるのもなんだか嫌になってきた。

すべて「i-フィルター 10」が解決
します!

子どもから大人まで
ご利用いただける
総合セキュリティソフト

もう、クリックには迷わない

安全が確認できないサイトはすべてブロックするので、安全なサイトにのみアクセスできます。

SMSもメールも、安心して開封

ブラウザ検索だけでなく、SMSやメールに届いたサイトの安全性も確認します。

アプリの安全もお任せ!

アプリの情報を確認し、ネット詐欺リスクがある場合はブロックします。

お子さまのネット利用は万全

お子さまのご利用時は保護者がネットの利用環境を整えてあげることができます。

ネットだけでなく電話も安全

迷惑電話からの着信はアラート表示するため、必要な電話だけに迷わず出られます。

大人も安全で快適

危険なサイトにアクセスしたときだけブロックするため、普段の快適さを損ないません。

「i-フィルター 10」は、全国の約6割※3の学校でご利用いただいているセキュリティのノウハウを集約しており、
ご家庭においても学校の端末と同等のセキュリティ設定が可能です。

料金・ご購入

1ライセンスにつき月額500(税込550円)でご利用いただけます。
Android、iOS、WindowsのOSでご利用可能です。

※複数の端末でご利用する場合、ご利用いただく端末分のライセンスが必要です。

スマートフォン・タブレットで
ご利用の方

安心のサポート体制

お客さまに長く使っていただくための、充実したサポート窓口を設けております。
どんな小さなご質問やお困りごとでも、お気軽にご連絡ください。

  • お電話でのお問い合わせ

    0570-00-1334

    平日・土日祝日の10:00-18:00まで

    ※弊社指定休業日を除く

  • フォームでのお問い合わせ

    24時間受付中

よくある質問

Q 設定するのが難しそうで不安です。
A

画面の指示に従うだけで簡単に操作できるため、初めての方でも安心して利用を開始いただけます。また、購入後に画面に表示されるシリアルIDと利用者の生年月を入力すれば、最適な設定が自動的に適用されるのですぐに使えます。

Q 対応している支払方法は何ですか
A

お支払いはクレジットカードのみとなります。JCB・VISA・MasterCard・DC・AMERICAN EXPRESSといった各種カードがご利用いただけます。

Q OSのバージョン、通信環境、機種などの制限はありますか
A

お使いいただくOSにより一部制限事項がございます。詳しくは動作環境をご確認ください。
以下のケースにて「i-フィルター」をご利用の場合は、ご購入・お申し込み前に必ずそれぞれの「よくあるご質問」をご覧ください。
HUAWEI社製端末の場合はこちら
Android OSをベースとしたOSを搭載している端末の場合はこちら

Q 「i-フィルター10」を利用していたスマホを使わなくなった場合、他のスマホに入れ替えることはできますか。
A

はい、入れ替えてご利用いただけます。
利用期間中であれば同じOSはもちろん、Windows、iOS、Android、いずれの異なるOSにもご利用端末を変更できます。

Q その他の質問
A

その他の質問はFAQサイトにてご覧いただけます。

ご利用中のお客様へ

継続のお手続

登録情報の確認