2013年05月15日
デジタルアーツ株式会社
「情報通信フロンティアセミナー in 静岡」開催のお知らせ
~Big Data時代におけるサイバーセキュリティ対策と展望~
この度、総務省東海総合通信局と東海情報通信懇談会が共催し、Big Data時代におけるサイバーセキュリティ対策について学べるセミナー「情報通信フロンティアセミナーin静岡」が6月26日(水)に開催されることをお知らせいたします。
本セミナーは、東海情報通信懇談会が昨年末に会員企業を対象に募集した際に、デジタルアーツの企画提案セミナーが採用されたもので、セミナー当日は、取締役 CTO 高橋則行による講演とパネルディスカッションのコーディネーターも担当いたします。
昨今、法人・公共機関を対象とした標的型攻撃による情報漏洩事故が多発する一方で、ビックデータ・BYOD(Bring Your Own Device)※ 等の普及も進んでおり、ますます高度化・複雑化するサイバー攻撃の対策が重要になってきております。
本セミナーでは、その現状と対策について、講演とパネルディスカッションを行い、ご参加いただく静岡地区の皆さまにサイバー攻撃対策の重要性を学んでいただくことを目的としております。
ご多忙のことと存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
※BYOD:企業などで従業員が私物の情報端末等を持ちこんで業務で利用すること
「情報通信フロンティアセミナー in 静岡」開催概要
- 日時
- 2013年6月26日(水)13:00~17:00 ※受付は12:30から開始
- 場所
-
B・nest(静岡市産学交流センター)6階プレゼンテーションルーム
〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階・7階
(JR「 静岡 」駅下車 徒歩約5分) - 主催
- 東海総合通信局、東海情報通信懇談会、東海情報通信懇談会静岡地区連絡会
- 後援
- 静岡県、静岡商工会議所
- 協賛
- 情報通信月間推進協議会
- セミナー内容
-
- ●講演1
演題:「急増するサイバー攻撃と組織に求められるセキュリティ対策 2013」
講師:株式会社ラック CTO 専務理事 西本逸郎氏 - ●講演2
演題:「BYOD時代の情報セキュリティ対策とその展望」
講師:デジタルアーツ株式会社 取締役 CTO 高橋則行 - ●講演3
演題:「自治体における最新IT活用事例について」
講師:富士市総務部情報政策課 主幹 深澤安伸氏 - ●パネルディスカッション
テーマ:Big Data時代におけるサイバーセキュリティ対策と展望
コーディネーター:デジタルアーツ株式会社 中部営業所 所長 畠中幸一
- ●講演1
- 定員
- 60名(先着順)※定員になり次第、締め切らせていただきます。
- 参加費
- 無料
- 申込方法
- 下記のボタンをクリックして表示される、お申し込みフォームよりお申し込みください。
- お問い合わせ先
-
・デジタルアーツ株式会社 中部営業所(担当:畠中) TEL:052-202-8021
・東海情報通信懇談会事務局 TEL:052-228-7181