F5ネットワークスジャパン

「F5 SSL Orchestrator」シリーズ
「i-FILTER」 とF5 SSL Orchestratorとの連携によって暗号化されたWEBトラフィックを復号化し、その中に潜む脅威を可視化しユーザを保護します。
- i-FILTER
デジタルアーツ製品と連携している製品をご紹介します。
「i-FILTER」 とF5 SSL Orchestratorとの連携によって暗号化されたWEBトラフィックを復号化し、その中に潜む脅威を可視化しユーザを保護します。
「VMware Horizon」シリーズと、Webフィルタリングソフト「i-FILTER」、メールセキュリティ「m-FILTER」を組み合わせてご利用いただくことができます。
「i-FILTER」は、標的型攻撃やゼロデイ攻撃への早期発見・対処を可能にする「入口・出口・内部対策」に有効なトレンドマイクロ株式会社の「Deep Discovery Inspector(DDI)シリーズ」との連携オプション「i-FILTER APT Protection」をご提供しています。
「i-FILTER」は、Web上の「未知の脅威」に対する防御策で業界をリードする「FireEye」のWebセキュリティ NX/CMシリーズとの連携オプション「i-FILTER APT Protection」をご提供しています。
SSL通信を利用したサイバー攻撃対策やネットワークの負荷軽減を目的として、A10ネットワークス株式会社のSSLインサイト製品との連携ソリューションをご提供しています。
「i-FILTER」は、IBMのSIEM製品である「QRadar」を連携し、標的型攻撃対策としてログの相関分析を可能にします。
「i-FILTER」は、SIEM製品である「Splunk」を連携し、標的型攻撃対策としてログの相関分析を可能にします。
統合ID管理ソフトウェアとの連携で、「i-FILTER」「D-SPA」「m-FILTER」の導入・運用に必要なシステム管理者の工数を削減できます。
「i-FILTER」のログ活用に必要な全機能をLogstorageに標準搭載し、内部統制・情報セキュリティ対策で求められる、ログの長期保存、高速追跡・分析が可能になります。
「i-FILTER」のアクセスログを保管し、Firewall Analyzerの画面上で視覚的なレポートを簡単に出力できます。
資料請求、お見積もり、ご購入・導入に関するお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。
製品をご利用のお客様向け
の情報をご提供します。