導入実績No.1 Webセキュリティi-FILTER
動作環境
i-FILTER Ver.10
OS | Windows | Windows Server 2019 Standard/Datacenter Windows Server 2016 Standard/Datacenter Windows Server 2012 R2 Standard/Datacenter Windows Server 2012 Standard/Datacenter |
---|---|---|
Linux | Red Hat Enterprise Linux 6.0~6.10、7.0~7.9、8.0~8.3(※1,2) | |
仮想環境 | 上記対応OSの動作を保証している仮想環境(※3) | |
CPU | Xeonデュアルコアプロセッサー 2GHz以上 | |
メモリー | 4GBytes 以上(※4) | |
ハードディスク容量 | 10GBytes 以上(※5) | |
クライアントブラウザー | 管理用 | Internet Explorer 11、Microsoft Edge(※6) |
クライアント用 | Internet Explorer 11、Microsoft Edge(※6) Mozilla Firefox(※7) Google Chrome(※8) Safari |
- ※1
- 32bitのRed Hat Enterprise Linuxでは動作しません。
- ※2
- Red Hat Enterprise Linux 6.xについては2020年11月末でサポート終了となりますのでご注意ください。
- ※3
- マイグレーション機能などの仮想化ソフトウェア独自の機能の利用時には注意が必要となる場合がございます。
- ※4
- メモリーサイズは小規模ユーザー、デフォルト設定で必要なサイズです。ユーザー数や設定内容等、運用に必要なサイズは別途見積もる必要があります。
- ※5
- HDD容量はアクセスログ等、運用に必要な容量は別途見積もる必要があります。
- ※6
- Internet Explorer は、OSがサポートする最新版が利用可能です。詳細はこちらの「i-FILTER」項目をご確認ください。
- ※7
- PC版のみへの対応となります。
- ※8
- FTP over HTTPプロトコルには対応していません。(2016年1月28日現在)
i-FILTER Ver.10(ICAPサーバー機能)
キャッシュサーバー対応状況表
Blue Coat ProxySG | ||||
---|---|---|---|---|
4.2.5.1 ※1 |
5.2.6.1 | 5.5.10.1 | 6.2.10.3 ※2 |
6.4.6.1 ※2 |
- ※1
- 「Blue Coat ProxySG」の不具合により、仮想ホスト経由では「POSTログの詳細内容」が表示できません。
- ※2
- SSLプロキシ機能を利用している場合、HTTPSリクエストにおいて「i-FILTER」のLDAP認証/独自認証が正常に動作しません。
Squid | |
---|---|
3.4.6 ※1、※2、※3、※4 |
3.5.20 ※1、※2、※3、※4 |
- ※1
- 「Squid」の不具合により、Options-TTLは30以上に設定する必要があります。
- ※2
- ssl_bumpを利用している場合、HTTPSリクエストにおいて「i-FILTER」のLDAP認証/独自認証が正常に動作しません。
- ※3
- 動的SSL証明書生成機能(ssl-bump generate-host-certificates=on)有りでの動作確認もしています。
- ※4
- Squid 3.4以降でICAPサーバーでの認証を許容しない制限が確認されました。そのため「i-FILTER」でのLDAP認証/独自認証は正常に動作しません。Squid側で認証し、「i-FILTER」側でICAP認証を設定する構成では動作します。
i-FILTER Reporter Ver.10
OS | Windows |
Windows Server 2019 Standard Windows Server 2016 Standard Windows Server 2012 R2 Standard Windows Server 2012 Standard |
64bit ネイティブ対応 |
---|---|---|---|
Linux | Red Hat Enterprise Linux 6.0~6.10、7.0~7.9、8.0~8.3(※1,2) | ||
CPU | Xeonデュアルコアプロセッサー 2GHz以上 | ||
メモリー | 2GBytes 以上(※3) | ||
ハードディスク容量 | 10GBytes 以上(※4) | ||
Webブラウザー | Internet Explorer 11、Microsoft Edge(※5) |
- ※1
- 64bit 環境では32bitモードのみの動作となります。
- ※2
- Red Hat Enterprise Linux 6.xについては2020年11月末でサポート終了となりますのでご注意ください。
- ※3
- メモリーサイズは小規模ユーザー、デフォルト設定で必要なサイズです。ユーザー数や設定内容等、運用に必要なサイズは別途見積もる必要があります。
- ※4
- HDD容量はアクセスログ等、運用に必要な容量は別途見積もる必要があります。
- ※5
- Internet Explorer は、OSがサポートする最新版が利用可能です。詳細はこちらの「i-FILTER Reporter」項目をご確認ください。
- ※ 導入実績No.1のWebセキュリティ:出典:株式会社富士キメラ総研「2020 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」Webフィルタリングツール市場占有率(2019年度)(2020年11月発行)
- お電話でのお問合せ 03-5220-3090 平日 9:00〜18:00 ※土・日・祝日、弊社指定休業日除く
イベント・セミナー情報
- セキュリティ全般
- どうする?どうなる!?パスワード付きZIP
~情報漏洩と攻撃の狭間で~
2021年3月9日(火)
- セキュリティ全般
- <次期システム更改の準備に!>
「地方公共団体における情報セキュリティに関するガイドライン」の改定と対策のポイントとは?
~自治体でのデジタルアーツソリューションの有効性と具体的な事例についても解説~
2021年3月11日(木)
- FinalCode
- 脱PPAP!デジタルアーツが実現する新たなファイル運用
~FinalCodeにしか出来ないこととは?~
2021年3月16日(火)
- i-FILTER
- <ご好評につきアンコール開催!>
GIGAスクール構想時代のWebセキュリティ【導入・設定・運用編】
2021年3月18日(木)
- i-FILTER
- 【ハンズオンで検証!】
i-FILTER は、なぜWebセキュリティの『最後の砦』に成り得るのか
2021年3月24日(水)
- セキュリティ全般
- 教育関係者向け情報リテラシー授業
<児童・生徒をネットトラブルから守る編>
2021年3月30日(火)