トップメッセージ

デジタルアーツは、今年、おかげさまで創立30周年を迎えることができました。
多くのステークホルダーの皆様に厚く御礼申し上げます。
インターネットが世界に普及し始めた1995年、デジタルアーツは生まれました。1998年、国産初のWebフィルタリングソフトを
世に出した当社は、2017年には、「バリアで守られたような安全なインターネットの世界」を実現する ホワイト運用®という新しい
セキュリティ対策の在り方を提唱し、製品化しました。
提供開始以来、ご利用者数は企業や公共の分野において毎年100万人を超える増加を続け、2025年6月末時点において1,380万人に
ご利用いただいており、お客様からのマルウェア感染などの被害報告はゼロとなっております。

現在、社会では、ランサムウェア攻撃や不正アクセス、フィッシング詐欺等、巧妙化・多様化するサイバー攻撃による情報漏えい
インシデントが多発しており、これらは企業・公共機関だけでなく、個人の端末においても発生し、セキュリティリスクは未だかつてないほど高まりをみせています。

この状況を受け、8月1日に個人向けの総合セキュリティである新製品「i-フィルター10」をリリースしました。当社にとって10年ぶり
となる個人向けの新製品であり、インターネットやメール、電話、アプリ、Wi-Fiなどを安全に活用する機能を備えた、すべての世代の
セキュリティニーズを満たす製品です。
特に、当社が安全と判断したWebサイトにのみアクセスする「ホワイト運用®」を搭載することで、既知の脅威サイトのブロックは
もちろん、フィッシング詐欺などで悪用される新たな脅威サイトもブロックすることが可能となります。この新製品のリリースにより、
当社は個人ユーザーの安全・快適、そして不安を感じさせないインターネット環境の実現に大きく貢献できると考えております。

また、企業向けには、主力製品である「i-FILTER」「m-FILTER」に、オプション製品や「f-FILTER」を組み合わせたセット提案を
行うことで、高まるセキュリティ対策ニーズに対応しております。加えて、公共向けには、教育現場の安全なICT環境を支えるべく、「i-FILTER」に教育機関で必要な機能を完備し提供することで、多くのお客様から高い評価をいただいており、獲得シェアも着実に
拡大しています。

これからもデジタルアーツは、インターネットを利用する企業・公共・学校・個人の
お客様と真摯に向かい合い、皆様の期待にお応えできる製品を創出していくとともに
「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」という
経営理念のもと、新たな価値創造に挑戦し続けます。

デジタルアーツ株式会社 代表取締役社長 道具 登志夫

2025年8月1日
デジタルアーツ株式会社
代表取締役社長 道具 登志夫