2025年05月20日
デジタルアーツ株式会社
デジタルアーツがゼロトラストセキュリティに進出
~「ホワイト運用®」を軸にスムーズな導入と運用を実現、安全で快適な業務環境を提供~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、企業・団体における脱VPNとゼロトラストセキュリティを実現するSSE(Security Service Edge)新製品
「Z-FILTER」を開発し、今秋にリリースすることを発表いたします。
社会背景
ゼロトラストセキュリティとは、リモートワーク等で社内・社外から情報資産にアクセスするようになった今、「あらゆるアクセスを制御し、常に安全性を検証する」という考え方のもとセキュリティ対策を実施するという考え方です。ゼロトラストセキュリティに対するニーズは高まっておりますが、その導入は容易ではなく、技術的に設定・運用が難しい、セキュリティコストの増加など、様々な課題が存在します。
具体的には、ITやサイバーセキュリティの予算の確保が難しい場合や、専門的な知識を持った担当者の不足、複雑な商品構成からアイテムを選定する必要がある事などから、ゼロトラストセキュリティの導入が進みづらいケースが数多く存在します。
「Z-FILTER」の特長
デジタルアーツでは、より便利な、より快適な、より安全なゼロトラストセキュリティの導入・運用の実現というコンセプトのもと製品開発に取り組み、その第一歩となるのが、「Z-FILTER」です。
「Z-FILTER」はシンプルな商品構成と分かりやすい料金体系にすることで、ゼロトラストセキュリティ導入のハードルを下げると共に、運用リソースを削減する様々な機能を搭載しています。また、従来のVPNを利用した境界型セキュリティの限界をカバーし、VPN機器の脆弱性に関連する問題も解決します。
「ホワイト運用®」を軸にした唯一無二のゼロトラストセキュリティ
「Z-FILTER」は、デジタルアーツ独自の「ホワイト運用®」を軸としたゼロトラストセキュリティです。ゼロトラストセキュリティの導入においては、業務環境の安全性を高めると同時に、その導入・運用にかかるリソースをいかに削減・効率化するかが鍵となります。
「Z-FILTER」では、「ホワイト運用®」により「安全性」と「導入・運用の簡易化」を実現します。
① 安全性
デジタルアーツが独自で配信する高精度・高網羅率のデータベースにより、安全と判断したサイト・IPにのみアクセスでき、
脅威サイトや未知のサイトは即座にブロック・隔離することで、インターネット利用の安全性を高めます。
ブラックリスト方式とは異なり、管理者は安全か分からない「グレーの部分」を考える必要がなく、デジタルアーツのデータ
ベースに全ての管理を任せることができるため、限られたリソースの中でも高い安全性を担保します。
② 導入・運用の簡易化
SWG(Secure Web Gateway)とCFW(Cloud Firewall)を統合したアプリケーションをベースに、アクセスの許可に必要な
ポート番号等の情報をデジタルアーツ側で配信し、設定に組み込むことで、初期設定はもちろん、運用中の設定変更や見直しの
負担削減にも寄与します。
このように、「Z-FILTER」ではスムーズな導入・運用を可能とし、ユーザーが脅威に怯える必要がない、安全性と利便性を両立させたゼロトラストセキュリティを実現します。
容易に導入し、運用できる各種機能
一般的にゼロトラストセキュリティは導入に複雑な設定が必要とされますが、「Z-FILTER」では様々な初期設定テンプレートを用意しています。
お客様の環境に合わせ、個別設定なしで汎用的に利用ができるプリセット、最小限の利用からスタートできるプリセットなどが設定可能であり、国産メーカーならではの利点を活かした分かりやすいUIと設定項目、充実したサポート体制により、スムーズな導入を実現します。
また、一定期間アクセスのないアプリケーションを自動的にブロックする機能により、セキュリティホールの防止と情報システム管理者の負担軽減を実現することができます。
シンプルで分かりやすいラインアップの国産製品
現在のゼロトラストセキュリティ市場では大規模導入・高価格の製品が多い中、「Z-FILTER」はコストパフォーマンスに優れ、導入しやすいライセンス体系であり、大手企業だけでなく中小企業でも導入しやすい製品です。国産メーカーとして安心に製品をお使いいただくため、充実のサポートも提供します。
■「Z-FILTER」ラインアップ
デジタルアーツでは今後も「Z-FILTER」の製品発売に向け、より詳細な情報発信をしていくとともに、お客様に
向けての事前案内を行い、脱VPN、ゼロトラストセキュリティの実現に向けた活動を推進して参ります。
以上
- デジタルアーツについて
-
デジタルアーツはWebやメール、ファイルなどのセキュリティソフトウェアの提供を核に事業展開する情報セキュリティメーカーです。
1995年の創業以来、「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」を企業理念とし、情報漏えい対策や標的型攻撃をはじめとするサイバー攻撃対策を実現する最先端の製品を、企業・官公庁・学校・家庭向けに提供しています。
https://www.daj.jp