エンドポイントWebセキュリティi-FILTER ブラウザー&クラウド
URLフィルタリング機能
柔軟なフィルタリング設定
部署や役職などで社内の運用ルールに即したフィルタリングが可能
部署や役職ごとに柔軟なポリシーを設定・適用することができます。社内のWebアクセスの運用ルールに即したフィルタリングが可能です。
また、各端末の情報、ポリシーグループの設定はTSVファイルなど※で一括設定することができるため、管理者の負担も軽減します。
- ※iOS端末はWebクリップ、Windows端末(MultiAgent)はActive Directoryのサイレントインストールを利用した方法もあります。
- ※MultiAgent for iOS、SecureBrowser for iOSはWebクリップ、MultiAgent for WindowsはActive Directoryのサイレントインストールを利用した方法もあります。

書き込み制限/購入操作制限
掲示版やSNSへの書き込みやアップロードなどの情報漏洩につながる行為をブロックすることができ、カテゴリ毎にPOST(書き込み)の禁止やPOSTサイズの上限を設定可能です。
- ※MultiAgent for Windows、SecureBrowser for Windowsが対象
また、ショッピングカテゴリ(ポイントサービス・クーポン総合サイトを除く)に属するサイトでの購入操作を制限もできます。

Web閲覧の利用時間帯も制御可能
曜日ごとにインターネットの利用時間帯を設定したり、1日に利用可能な時間を設定できます。

Gmailの個人アカウント利用をブロック
登録ドメインへのリクエストに対してヘッダーフィールドを編集することが可能です。業務利用のアカウントでクラウドサービスの利用を許可しながら、個人アカウントでの利用は制限するなど、シャドーIT対策にも有効です。
- ※MultiAgentが対象

ブロック除外・対象サイト
カテゴリ設定と併用して、ブロック除外・対象サイトを登録することが可能。
・URLの一致条件:部分一致 ・登録上限値:2,000/グループ
- ※登録されたサイトのみアクセスを可能にするホワイトリスト機能も標準搭載。
