2018年のトピックス
2018年03月06日
デジタルアーツ株式会社
デジタルアーツ インターネットセキュリティセミナー
「賢く使おう!スマートフォン 家族で作るスマートフォンルールブック」を
3月17日(土)に開催
デジタルアーツは、3月17日(土)に毎日新聞東京本社1階の毎日メディアカフェにて、小~中学生のお子さまとどのご家族を対象に、インターネットセキュリティセミナー「賢く使おう!スマートフォン 家族で作るスマートフォンルールブック」を開催いたします。
端末の使いすぎによる健康被害やインターネットを介した犯罪に巻き込まれないかなど、スマートフォンやタブレットをお子さまに使わせて良いものかお悩みのご家庭もあるかと思います。また、持たせてはみたものの、インターネットやゲーム、SNSなどをどのように利用させるべきかお悩みのご家族様もいらっしゃるかと思います。
教育現場においては、小学校で1人1台タブレットが配布され、端末を用いた授業が2020年までに開始される予定となっています。今後は、ご家庭のみならず学校でもスマートフォンやタブレットを使用する機会が増えることが予想されています。
そこで、デジタルアーツは、情報リテラシー教育の一環として、子どもたちが自ら危険を回避できる知識を身につけ、賢く安全にスマートフォンを操作できるよう、端末を使い始める前の段階からルールについて考える機会が必要だと考え、毎日メディアカフェにて「賢く使おう!スマートフォン 家族で作るスマートフォンルールブック」を開催することといたしました。
セミナー当日は、お子さまがスマートフォンでしたいことや、スマートフォンを使うときに不安なことをご家族で話し合い、書き出していただきます。それを基に、ご家庭ごとで取り決めたスマートフォン利用時のルールを記載した、各ご家族のオリジナルルールブックを作成いただきます。
また、お子さまがより安心・安全にスマートフォンやタブレットをご利用いただけるように、悪質サイトや有害アプリをブロックできる「フィルタリング」についてもご案内いたします。
スマートフォンやタブレットの普及がますます進む時代、新学期のスタートに合わせて、お子さまと一緒にその利用方法について考えてみませんか?是非、ご家族でご参加ください。
開催概要
- 日時
- 2018年3月17日(土)10:30~12:30(開場 10:00)
- 実施内容
-
10:00 会場・受付開始 10:30 はじめのご挨拶・プログラム説明 10:35 子どものスマートフォン利用について 10:50 家族で話してみよう
- ・スマートフォンで何をする?
- ・使いたいアプリ・ウェブサイトは?
- ・使うときに不安なことは何だろう?
- ・どうしたら良い?
- ・ルールを作ろう!
11:55 家族ごとのにルールを発表、全体の講評 12:15 質疑応答 12:25 終わりのご挨拶、お土産配布 12:30 終了 - 場所
- 毎日メディアカフェ 毎日新聞東京本社1階「MOTTAINAI STATION」
〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル 1階
(東京メトロ東西線「竹橋駅」下車、パレスサイド出口より徒歩3分) - 定員
- 8組様 ※中学生以下のお子さまをお持ちの保護者向けイベントです。
- 対象
- 小~中学生のお子さまをそのご家族
- 参加費
- 無料(事前登録制・応募多数の場合抽選)
お申し込み
- 毎日メディアカフェサイト
- https://mainichimediacafe.jp/eventcal/#l4075
![]() |
![]() |
実施のイメージ |