導入実績No.1 Webセキュリティi-FILTER
導入実績No.1※ Webセキュリティ「i-FILTER」
各端末のWebアクセスを一元管理しているからこそ、
証跡を追えるWebプロキシのログが
万が一の情報漏洩時に威力を発揮します。
Webのセキュリティ対策、何をすれば良いのでしょうか。
インターネット上には危険なサイトもあれば、匿名の掲示板やオンラインストレージで不用意に組織内部の情報を漏らされてしまう危険もあります。
しかし、Webブラウザーの利用を止めてしまったら、業務は回りません。
Webブラウザーがなければ、イントラネットも確認することができず、また、インターネット上のWebサイトの閲覧・検索・書き込みや、ファイルの享受もできません。
そこで、必要なWebセキュリティ対策として、「組織内の各端末のWebアクセスを一元管理し、アクセス先の制御と、アクセス先のログを残しておくこと」が挙げられます。
Webプロキシ製品である「i-FILTER」は、業務効率を下げることなくアクセス先を制御し、SSLサイトでも、平文の状態でログを残すことが可能です。
「i-FILTER」のログは、万が一の情報漏洩時に威力を発揮します。
「i-FILTER」トピックス

「i-FILTER」をアプライアンス機器で利用
「D-SPA」は「i-FILTER」で培われた純国産プロキシによるアプライアンス製品です。ブラウザ操作によるシステム管理や一貫した国内サポートで、導入前からシステム運用に至る全てのプロセスで、システム管理者の負担を軽減します。
- ※ 導入実績No.1のWebセキュリティ:出典:株式会社富士キメラ総研「2021 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」Webフィルタリングツール市場占有率(2020年度)(2021年9月発行)