導入実績No.1 Webセキュリティi-FILTER

URLフィルタリング機能
最新・高精度のフィルタリングデータベースを搭載した
「No.1」URLフィルタリングで、万全のWebセキュリティを実現
「i-FILTER」に搭載されているURLフィルタリングデータベースは、自社の専任アナリストにより、独自の収集技術と独自のレイティング基準に基づき収集されています。
変化の激しいインターネットの世界において、常に最新・高精度なデータベースを提供するため、“新しいURLの追加”ばかりでなく、“既存URLデータの定期的な見直し”も随時行い、分類カテゴリも日本のインターネット文化や最新のWeb脅威に最適化されています。(データベース更新頻度は1日3回以上。緊急性を要する場合、即時に反映させる緊急配信機能あり)
さらに、世界各国の言語に対応し、スマートフォン専用サイト、出口対策専用情報などを搭載した、品質と数を備えた非常に有効性の高いURLフィルタリングデータベースです。
国内でも増加する標的型攻撃も通信のブロックで出口対策を実現
標的型攻撃を目的としたマルウェアの30%超は、発生2か月後もウィルス対策ソフトで検知されないという調査結果※が出ています。
「i-FILTER」のURLフィルタリングデータベースは、こうした情報窃取目的の通信を遮断する標的型攻撃の対策のため、出口対策専用のデータベースカテゴリとして提供しています。
出口対策専用のフィルタリングデータベース配信により万一のマルウェア感染時も、その通信先をブロックします。さらに、アップロード先となりやすいフリーのオンラインストレージを制御し、より確実な防御を実現します。
- ※米Lastline社調べ “AV Isn't Dead, It Just Can't Keep Up”
URLフィルタリングカテゴリの追加
「i-FILTER」Ver.9には、「情報漏洩対策」や「業務効率化」を支援する9つのカテゴリが新しく追加しました。

- テキスト翻訳
翻訳元文書の内容を外部に送信してしまうことになり、情報漏洩に繋がる可能性も考えられます。

- 法人向けオンラインストレージ
業務利用であっても、情報漏洩のリスクから部署毎にこれらのサービスを制限したい場合などに有効です。

- ダイナミックDNS
ホスト名を取得することで、任意のサーバーへのアクセスが可能になり、情報漏洩のリスクが高まります。

- リモートアクセス
部署単位などで利用していた場合、セキュリティ管理が行き届かなくなり、情報漏洩のリスクが懸念されます。

- オンライン会議
資料の共同編集が可能など、セキュリティ管理が行き届かなくなることで情報漏洩のリスクが懸念されます。

- インターネット電話
音声通話のほか、ファイルの送受信、ビデオ通話など、情報漏洩のリスクが高い機能が備わっている場合があります。
この他「ビジネス向けWebアプリケーション」「政治・政治家」「広告・バナー」が新しく追加されます。
URLフィルタリング機能の特長
「i-FILTER」は、マルウェアの配布元情報だけではなく、感染したPCが誘導される先の悪性Webサイト情報を、出口対策専用のデータベースカテゴリとして提供しています。
業務で使うオンラインストレージへのアクセス許可や、広報限定のSNSへのアクセス許可など、社内の部署や役職などに適したフィルタールールを容易に設定することができます。
業務中は私的利用を禁止しても、お昼休みや業務終了後などの時間帯には、グルメサイトやスポーツ情報系サイトなどの閲覧を許可するなど、柔軟にフィルタールールを設定することができます。
掲示版やSNS書き込みやアップロードなどの情報漏洩となる行為をブロックできます。掲示版やSNSの閲覧は許可していても、書き込みやアップロードは禁止するといった規制が可能です。
ユーザーは管理者に公開・非公開の要望を申請することができ、管理者は調整結果を通知することができます。
外国語、モバイルサイト、さらに出口対策用データベースも網羅され、適切なカテゴリに分類し提供します。
WebアクセスやWebの利用に関するさまざまなユーザーニーズに対し、わかりやすい直観的な日本語GUIを用い、容易に設定することが可能です。
設定されたルールを確認しやすい状態に整理し、PDFまたはCSVで出力表示します。
アップロードされているYouTube動画のURLを、その動画をアップロードしたユーザー単位でリストとして抽出しインポートし、YouTube動画の閲覧制御が可能です。
- ※ 導入実績No.1のWebセキュリティ:出典:株式会社富士キメラ総研「2021 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」Webフィルタリングツール市場占有率(2020年度)(2021年9月発行)
勤務先における標的型攻撃の意識・実態調査の結果をまとめた資料をご用意しました。
- 導入検討資料
- 「i-FILTER」導入検討の際にご活用いただける資料をPDFファイルにてご用意いたしました。ぜひご活用ください。
- 無料試用版
- こちらから「i-FILTER」の全機能を30日間無料でお試しいただけます。導入検討の際にぜひご活用ください。
- お問い合わせ
- 製品の資料請求、お見積もり、ご購入やご導入に関してのご相談やご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。