導入実績No.1 Webセキュリティi-FILTER

バージョンアップについて
「i-FILTER」Ver.7のサポート期間は
「2016年3月31日」で終了しました。
Webセキュリティのさらなる強化のためにVer.9へのバージョンアップをお勧めします。
Webセキュリティのさらなる強化のために
バージョンアップをお勧めしています。
「i-FILTER」Ver.8以前のバージョンをご利用のお客様には、Webセキュリティのさらなる強化のためにVer.9へのバージョンアップをお勧めします。
Webの進化に合わせ発展していく「i-FILTER」
※ダウンロードにはお客様情報の入力が必要です。
スムーズな移行を支援します。
設定移行支援ツールを利用することで、従来バージョンからVer.9へスムーズに移行できます。従来からご利用中のお客様は、更新費用の差額だけで移行可能です。また、現在「SSL Adapter」「Log Search」をご利用のお客様には優待プログラムをご用意しています。
「i-FILTER」Ver.9 専用のシリアルナンバー発行について
「i-FILTER」Ver.9は、旧バージョンとライセンス形態が異なるため、専用のシリアルナンバーが必要となります。(Ver.8以前のシリアルナンバーはご利用できません)
シリアルナンバー発行には2つのパターンがあるため、該当するお手続き方法をご参照ください。
なお、事前の動作確認にあたっては、無料試用版をご利用ください。
「i-FILTER SSL Adapter」または「i-FILTER Log Search」のライセンスをお持ちでない場合
「i-FILTER」Ver.9には、旧バージョンでは有償オプションだった「i-FILTER SSL Adapter」と「i-FILTER Log Search」が標準搭載されています。
「i-FILTER」Ver.9のシリアルナンバー発行するためには、現在ご利用のバージョンと「Ver.9」との更新費用の差額が必要となります。「Ver.9」のシリアルナンバー発行をご希望のお客様は、弊社または販売店様の注文書をご使用いただき、ご注文ください。
詳しくは「i-FILTER」をご購入いただいた販売店まで、お問い合わせください。
- ※移行されるライセンス数ごとの価格体系をご用意しております。詳しくは【価格表】をご参照ください。
「i-FILTER SSL Adapter」または「i-FILTER Log Search」のライセンスをお持ちの場合
「i-FILTER」Ver.9のシリアルナンバーを無償にて発行いたします。
弊社サポート情報サイト内の『「i-FILTER」Ver.9シリアルナンバー発行申請書』をダウンロードの上、必要事項を記入し購入販売店までご注文ください。
▼サポート情報サイト「i-FILTER」Ver.9 シリアルナンバー発行の方法
https://download.daj.co.jp/user/ifilter/V9/serial_issue/
- ※閲覧には、“シリアルナンバー”と“お客様E-Mailアドレス”が必要です。
- ※ 導入実績No.1のWebセキュリティ:出典:株式会社富士キメラ総研「2021 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」Webフィルタリングツール市場占有率(2020年度)(2021年9月発行)
NISTが定義する「インシデントレスポンス」の4つのステップに則って、
マルウェア感染(の可能性)がある際の対処手順をご紹介します。
- 導入検討資料
- 「i-FILTER」導入検討の際にご活用いただける資料をPDFファイルにてご用意いたしました。ぜひご活用ください。
- 無料試用版
- こちらから「i-FILTER」の全機能を30日間無料でお試しいただけます。導入検討の際にぜひご活用ください。
- お問い合わせ
- 製品の資料請求、お見積もり、ご購入やご導入に関してのご相談やご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。