導入実績No.1 Webセキュリティi-FILTER
製品価格
「i-FILTER」Ver.10 、オプション製品の価格体系は下記の価格表(PDF形式)をご覧ください。
「i-FILTER」Ver.10および「m-FILTER」Ver.5
「まとめ割」「無償バージョンアップ期間」改定について(PDF)2018年2月1日更新
「i-FILTER」 Ver.10 に関して
- ・「i-FILTER」 Ver.10 は、プロキシサーバー型のWebセキュリティソフトウェアです。
- ・「i-FILTER Global Database」オプションは、全世界の地域と言語のWebサイトまで網羅率をほぼ100%まで向上させるためのオプション製品です。
- ・「i-FILTER AV Adapter」はオプションは、他社提供のウイルススキャン製品と連携するためのオプション製品です。
- ・「i-FILTER APT Protection」オプションは、FireEyeのNX(またはCM)シリーズ、またはTrend Micro のDDIシリーズと連携するためのオプション製品です。
- ・「i-FILTER SSL APT Adapter」オプションは、SSLデコードした通信を外部機器に受け渡すことができるオプション製品です。
- ・「i-FILTER APT Protection」と同時に利用することで、C&CサーバーとのSSLコールバック通信を解析することが可能になります。
- ・「i-FILTER Info Board」 オプションは、従業員の出社時にWebブラウザー上にメッセージを表示する社内周知オプション製品です。
本価格表に関して
- ・本表示価格には消費税は含まれておりません。
- ・ライセンス数の定義は、1団体内でのインターネット(i-FILTER)に接続使用されるデバイス機器台数が対象となります。
なお、仮想デバイス、モバイルデバイスもこの対象に含まれます。「i-FILTER」をインストールするサーバーの数に制限はありません。 - ・ご発注時には所定の購入申請書の提出をお願い申し上げます。
- ・新規購入時の最低購入ライセンスは10ライセンスとなります。
スタンダードライセンスに関して
- ・企業、中央省庁、地方自治体など教育機関を除く団体を対象にしたライセンスです。
アカデミックライセンスに関して
-
・教育機関を対象としたライセンスです。教育機関の定義は下記の通りとなりますが、対象機関の判断が明確でない場合は、販売店あるいは弊社までお問い合わせください。
学校教育法に定められている学校(小中高等学校、大学、専門学校、高等専門学校等及び、大学付属研究機関等)、教育委員会、教育センター、国公立試験研究機関、独立行政法人試験研究機関等
契約期間に関して
- ・契約期間は1年単位となりますが、お客様にて1~5年までの任意の期間が選択可能です。
※複数年契約価格 = [新規価格]+( [更新価格]×[更新年数] )
追加に関して
- ・契約期間内に「i-FILTER」を使用するデバイス機器を増設される場合、追加ライセンスを購入いただく必要があります。なお、仮想デバイス、モバイルデバイスもこの対象に含まれます。
- ・契約期間は既存基本契約内容に準拠し、追加後は合算された総ライセンス数にて管理されます。
- ・契約期間内にライセンスを追加購入した場合、残日数にかかわらず1年分の料金のお支払が必要となります。また、追加ライセンスの有効期間は、追加対象契約の契約期間の残余期間となります。
- ・追加ライセンスの価格は、追加購入するライセンス数と既存のライセンス数を合算した総ライセンス数の価格テーブルを適用することが可能です。
(※ 追加ライセンス価格 = [追加ライセンス数] × [追加後の総ライセンス数の新規価格]) - ・追加時の最低購入ライセンス数は5ライセンスとなります。
減数に関して
- ・契約期間内に「i-FILTER」を使用するデバイス機器を減数される場合、更新時に申請いただくことで減数後のライセンス数で更新可能です。なお、仮想デバイス、モバイルデバイスもこの対象に含まれます。
「i-FILTER」Ver.9以下のバージョンからのバージョンアップに関して
- ・2017年9月末日以前に「i-FILTER」Ver.9のバージョンをご購入いただいているお客様が2022年9月末日以前にバージョンアップを行う際には、「無償」で「i-FILTER」Ver.10にバージョンアップ可能です。
さらに更新料は「i-FILTER」Ver.9の更新価格のままVer.10をご利用いただけます。 - ・2022年10月1日以降に「i-FILTER」Ver.10にバージョンアップを行う際は、「i-FILTER」Ver.10と「i-FILTER」Ver.9との更新差額が必要がございます。
- ・複数年ご購入の場合は残余期間分の更新差額が必要となります。次回「i-FILTER」Ver.10更新時からは、「i-FILTER」Ver.10の更新価格が適用されます。
- ・2017年10月1日以降に「i-FILTER」Ver.9をご購入いただいたお客様が1年未満にバージョンアップを行う際には、「i-FILTER」Ver.10と「i-FILTER」Ver.9との新規差額をお支払いいただく必要がございます。
1年以上経過後にバージョンアップを行う際には、「i-FILTER」Ver.10と「i-FILTER」Ver.9との更新差額をお支払いいただく必要がございます。
「i-FILTER」Ver.9以下を複数年購入されている場合についても同様のルールが適用され、ご利用開始時より1年未満場合は新規差額と契約年数分の残余期間分の更新差額が、1年以上経過後は残余期間分の更新差額をお支払いいただく必要がございます。次回「i-FILTER」Ver.10更新時からは、「i-FILTER」Ver.10の更新価格が適用されます。 - ・「i-FILTER」Ver.9のオプション製品についても同様のルールが適用されます。販売店にお問い合わせください。
企業向けイベント・セミナー情報
- セキュリティ全般
- 実践ソリューションフェア2019
東京:2019年02月06日(水)~08日(金)
大阪:2019年02月14日(木)~15日(金)
名古屋:2019年02月20日(水)~21日(木)
- セキュリティ全般
- 地域特性を考慮した情報セキュリティ対策セミナー
高知会場:2019年02月07日(木)
神戸会場:2019年02月15日(金)
富山会場:2019年02月26日(火)
青森会場:2019年03月05日(火)
- m-FILTER
- メールの『無菌室』化
「m-FILTER」Ver.5の最新機能の「ホワイトリストDB」と 「m-FILTER」の「Dアラート」を紹介!
2019年2月19日(火)
- セキュリティ全般
- i-FILTER Ver.10 × m-FILTER Ver.5バージョンアップセミナー 関西
2019年02月20日(水)