- 2022/12/26
- 製品/サービス 香川県教育委員会が、高校GIGAスクール構想の1人1台端末に「i-FILTER@Cloud」を採用
- 2022/12/20
- セミナーイベント 【1月オンラインセミナー】 2022年の情報漏洩インシデントを振り返る! 2023年に注意すべきポイントと効果的な対策とは
- 2022/12/09
- 協賛/広告 デジタルアーツがNPO法人チャリティーサンタに協賛し、さまざまな事情で困難な状況にある子どもたちにクリスマスプレゼントとして本を届ける「ブックサンタ」の活動を支援
- 2022/12/06
- 製品/サービス デジタルアーツの「i-FILTER@Cloud」の運用支援として、 大塚商会が「i-FILTER@Cloud運用支援サービス」を提供開始
- 2022/11/30
- 調査 全国教育委員会の有償フィルタリング未導入率は約25%―デジタルアーツ調査
- 2022/11/28
- 製品/サービス 「i-FILTER@Cloud」に新機能「クレデンシャルプロテクション」を追加
- 2022/11/22
- セミナーイベント 【12月オンラインセミナー】 Emotet総復習!正しい次の一手を考える特別セミナー【ゲスト登壇】
- 2022/11/22
- 製品/サービス デジタルアーツ、インシデントの検知・対応の領域へ進出
- 2022/11/18
- 製品/サービス デジタルアーツの「FinalCode」が総務省後援「第16回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022」の「支援業務系ASP・SaaS部門」で総合グランプリを受賞
- 2022/11/16
- 製品/サービス 保険代理店のライフアシスト、「i-FILTER@Cloud」を導入
- 2022/10/21
- セミナーイベント 【11月オンラインセミナー】 Emotetが終わっても気が抜けない⁉ 情報窃取される「Agent Tesla」に要注意!攻撃手法とその対策とは
- 2022/10/20
- 製品/サービス 「i-フィルター」、フィルタリングのアンインストールを検知する機能を新たに搭載
- 2022/09/30
- CSR デジタルアーツが大阪府摂津市の中学生にGIGA端末のルール作り授業を実施 ~生徒自身がGIGA端末でYouTubeやTwitterを安全に利用する方法を提案~
- 2022/09/20
- セミナーイベント 【10月オンラインセミナー】 Emotet感染、PPAP問題、メール誤送信などのメールの課題を一気に解決!
- 2022/09/02
- 調査 2021年に発生したインシデントは1,451件、うち49.2%がメールとWebアクセスに起因 【国内企業・団体の情報セキュリティ対策の実態を調査】
- 2022/08/30
- 調査 【セキュリティレポート】 2022年上半期フィッシングサイトのドメインを独自に分析、TLD「ci」を大量観測 ~フィッシングサイトURL数は1月と比較して6月は3倍以上~
- 2022/08/23
- セミナーイベント 【9月オンラインセミナー】 警戒すべきマルウェアEmotetの感染を防ぐためには? ~感染経路ごとの対策のポイントや「i-FILTER」「m-FILTER」の新オプション「Anti-Virus & Sandbox」について解説~
- 2022/08/10
- 製品/サービス 和歌山県 紀の川市役所が「i-FILTER」と「m-FILTER」の ”ホワイト運用”を導入
- 2022/08/02
- 製品/サービス デジタルアーツの「m-FILTER@Cloud」、 NRIセキュアの「クリプト便」との連携オプションを提供開始
- 2022/07/27
- 製品/サービス 家庭向けフィルタリングソフト「i-フィルター」のWeb閲覧機能を強化
- 2022/07/21
- セミナーイベント 【8月オンラインセミナー】 本物そっくりな偽サイトに注意!被害を未然に防ぐために必要な対策を解説
- 2022/07/05
- 調査 【セキュリティレポート】 2022年上半期国内セキュリティインシデントを集計 最多は「マルウェア感染」で前年同期比の約15倍、再び「Emotet」が台頭
- 2022/07/01
- 製品/サービス インターネット利用が増加する夏休み、子どもの安心・安全なネット利用を支援
- 2022/06/22
- セミナーイベント 【7月オンラインセミナー】 夏休み前に確認すべき持ち帰り学習のポイントとフィルタリング対策 ~SNSやYouTubeなどのトラブルも解説~
- 2022/06/17
- CSR デジタルアーツ、“スマホにひそむ危険”を疑似体験できるアプリに 新ストーリーを追加
- 2022/06/16
- セミナーイベント 【7月オンラインセミナー】 Emotetの新たな攻撃手法「ショートカットファイル」の対策について解説
- 2022/06/08
- 製品/サービス 「i-FILTER」のオンプレミス版で「Anti-Virus & Sandbox」を提供開始
- 2022/05/30
- 調査 【セキュリティレポート】 Emotet の新たな攻撃手法「ショートカットファイル」に注意
- 2022/05/26
- セミナーイベント 【6月オンラインセミナー】Emotet感染やPPAP問題、メール誤送信などメール送受信の問題を解説!~情報漏洩を防ぐメールセキュリティ対策とは~
- 2022/05/02
- 製品/サービス 「i-FILTER@Cloud」、教育現場の声を生かした新機能を追加
- 2022/04/28
- 製品/サービス 「i-FILTER」、「m-FILTER」の新オプション機能を5月10日に提供開始 ~「Splunk連携」、「URLカテゴリ判定※」の2機能を追加~
- 2022/04/27
- 製品/サービス ネットいじめ対策で、教育委員会・大学・デジタルアーツが連携
- 2022/04/26
- 製品/サービス 「i-FILTER」、「m-FILTER」の新オプション機能「Anti-Virus & Sandbox」のキャンペーンを開始
- 2022/04/19
- セミナーイベント 【5月オンラインセミナー】Emotetやランサムウェアの被害を未然に防ぐセキュリティ対策のポイントを解説
- 2022/03/31
- 調査 【セキュリティレポート】 Emotetの踏み台にされ、攻撃メールを送付した企業・組織は国内で400以上
- 2022/03/30
- 製品/サービス 「i-FILTER」と「m-FILTER」 、アンチウイルス・サンドボックスを新オプションとして提供開始
- 2022/03/28
- 製品/サービス パートナーズプロジェクト税理士法人の情報漏洩対策事例を公開
- 2022/03/24
- 調査 【セキュリティレポート】 最新のEmotet攻撃メールに使われる添付ファイルは2種類のみ
- 2022/03/22
- セミナーイベント 【4月オンラインセミナー】 <注目のセミナー>4月より施行!改正個人情報保護法のポイントと企業に求められるファイルセキュリティとは
- 2022/03/17
- セミナーイベント 【4月オンラインセミナー】 再びEmotetが急増 Emotet感染を防ぐWebとメールのセキュリティ対策を解説
- 2022/03/17
- 製品/サービス デジタルアーツ、自治体公式チャンネルのみ閲覧許可する機能を搭載
- 2022/02/28
- 製品/サービス コロナ禍で増加するオンラインゲームやSNSの長時間利用 子どもの安心・安全な利用をサポートするフィルタリングソフト「i-フィルター」の 新生活応援!特別価格キャンペーンを開始
- 2022/02/25
- セミナーイベント 【3月オンラインセミナー】<注目のセミナー>GIGAスクール構想でのネットいじめ対策にどう向き合う?
- 2022/02/24
- 調査 【セキュリティレポート】 過去3年間の国内セキュリティインシデントを集計
- 2022/02/17
- セミナーイベント 【3月オンラインセミナー】ランサムウェアによる医療停止の危機!?医療機関に必要なセキュリティ対策を解説
- 2022/02/03
- 製品/サービス デジタルアーツコンサルティング、 サイバーリスクお知らせ後の、ログ・PC調査サービスを提供開始
- 2022/02/02
- 調査 復活したEmotetの1か月を追ったセキュリティレポートを公開
- 2022/02/01
- CSR 大阪府摂津市の中学生が考えた、GIGA端末の利用ルールを公開
- 2022/01/24
- 製品/サービス 東京都渋谷区教育委員会のGIGAスクール端末活用事例を公開
- 2022/01/20
- セミナーイベント 【2月オンラインセミナー】 <人気対談セミナー>これはあなたが知っている「フィッシング」ですか?
- 2022/01/17
- 調査 マルウェアに悪用されるファイル共有サービスに要注意
- ※プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。