2017年のプレスリリース

2017/12/06
製品/サービス 「m-FILTER®」Ver.5、リアルタイム判定・ブロック機能を12月5日に新搭載
独自入手の大手企業を装う偽装メール検体を100%ブロック
2017/11/20
製品/サービス 「i-FILTER® ブラウザー&クラウド」MultiAgent for iOS Safariをはじめとした全てのWeb通信の制御を実現 11月30日より提供開始 ~仕様を刷新し、大幅な機能改善と要望の高い機能を搭載~
2017/11/17
製品/サービス デジタルアーツの標的型攻撃対策ソリューションでバンキングマルウェアのブロックを確認 ~最新版「i-FILTER」「m-FILTER」の連携ソリューションが「Ursnif」「DreamBot」など入手した複数検体をブロック~
2017/10/24
製品/サービス 有害サイトフィルタリングソフトAndroid™端末及びiOS端末向け「i-フィルター®」に10月24日より新機能を搭載
2017/09/28
製品/サービス 全国自治体向けのファイル暗号化・追跡ソリューション
「FinalCode®自治体限定版 for LGWANサービス」、10月1日より提供開始
2017/08/24
製品/サービス 独自のセキュアなエクスプローラーで暗号化したフォルダーやZIPファイルの内部を直接編集できる新機能を搭載した「FinalCode®」Ver.5.3、8月29日より提供開始
2017/06/02
製品/サービス 「i-FILTER®」、アライドテレシスの「Secure Enterprise SDN」ソリューションと連携
2017/06/01
製品/サービス ソフトバンクのフィルタリングサービス「あんしんフィルター for SoftBank」のiOS版にWebフィルタリングシステムをOEM提供
2017/05/23
製品/サービス 添付ファイル暗号化時のパスワード自動生成など誤送信防止機能を強化した
「m-FILTER® MailAdviser」Ver.3.4、6月27日より提供開始
2017/05/16
製品/サービス 小学生のiPadの授業活用を安心して行う環境作りとして、「i-FILTER® ブラウザー&クラウド」と「MobiConnect for Education」を椙山女学園大学附属小学校が導入
2017/05/16
製品/サービス 富士キメラ総研の文教市場調査において「i-FILTER®」シリーズがWebフィルタリングツール 2016年度市場シェア1位を獲得
2017/05/15
製品/サービス SSL通信の可視化対策として、「i-FILTER®」とA10のSSLインサイト製品が連携
2017/05/10
製品/サービス 標的型攻撃対策強化として「i-FILTER®」「FireEye®」の連携オプションをAGC旭硝子が導入
2017/05/09
製品/サービス 「FinalCode® Client for Mac」、5月9日より世界で同時提供開始
2017/05/08
製品/サービス 次期バージョンの「i-FILTER®」「m-FILTER®」両製品の導入でクライアント端末の標的型攻撃対策が可能に今年の9月19日より提供開始
2017/05/08
製品/サービス 内部からの情報漏洩などのセキュリティ対策に加え標的型攻撃など外部からの攻撃対策にも対応した製品を開発・発売へ
2017/04/25
製品/サービス 「i-FILTER® ブラウザー&クラウド」、「Optimal Biz」と連携しJR東日本のタブレット活用のセキュアかつ効率的な運用環境を実現
2017/03/01
調査 ≪未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査≫
スマートフォン所有率が小学生60.2%、中学生82.0%に。女子高校生は使い過ぎで4人に1人が体調不良を感じ、5人に1人が成績悪化を注意された経験あり
2017/02/15
製品/サービス 「i-FILTER® ブラウザー&クラウド」Ver.4.9、ラインナップを刷新し、2月28日より提供開始
2017/02/14
製品/サービス 誤送信防止・添付ファイル暗号化機能を拡充した「m-FILTER® MailAdviser」Ver.3.3、3月中旬に提供開始
2017/02/01
製品/サービス KDDIより「i-FILTER® ブラウザー&クラウド」の販売を開始
2017/01/30
製品/サービス ケイ・オプティコムとSCホールディングスが実施するインターネットリテラシーの授業に学習資料を提供
2017/01/25
製品/サービス Webフィルタリング「i-フィルター® for TV2」を東芝映像ソリューションの液晶テレビ「レグザ」シリーズに搭載
2017/01/19
製品/サービス 画面撮影による不正を抑止する機能を搭載した「FinalCode®」Ver.5.2、2017年2月1日より提供開始
2017/01/18
調査 ≪第2回勤務先における標的型攻撃の意識・実態調査≫
従業員の45.3%が、勤務先が標的型攻撃の対象になると認識、情報システム管理者の75.0%が更にセキュリティ対策強化を希望
2017/01/12
調査 ≪学習資料をダウンロードした教育関係者に教育現場でのICT活用についてのアンケートを実施≫
プログラミング・タブレットの導入について47.9%が「自主的に学び、問題解決する力が身につくことを期待」
  • ※プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。